
電力会社へ乗り換える前に知っておいてほしいこと
電力自由化が始まり、大手電力会社だけでなく多数の会社が電力会社へと名乗りをあげてきました。しかし、始まったばかりのサービスだから、どうやって乗り換えたらいいのか。どこで申し込めばいいのかわからない方が多いと思います。
実は簡単にインターネットから申し込みが出来ます。どこで申し込むかは、申し込みをしたい電力会社のホームページへ行くか、電力会社のランキングサイトなどを利用して比較しながら選ぶかで、その場で申し込みが出来ます。
意外と簡単に出来ることを知っておいて下さい。
電力会社を乗り換えるとどうなる?! 注意点は?!
料金に注意!
乗り換える前の料金と乗り換えた後の料金では違いがある場合があります。安くなるならまだいいのですが、乗り換えた途端に高くなったって事もあり得ますので注意が必要です。
乗り換える前に各電力会社の料金を調べてから乗り換えないと大変なことになるかも知れませんので注意しておきましょう。
解約金に注意!
まずは契約期間を確認しておいて下さい。もし、途中解約すると違約金が発生するかどうかも確認しておく必要があると思います。これは事前に調べておきましょう。何も知らず、解約してから違約金が発生する事に気づくと遅いです。支払いをしないといけなくなると思いますので、乗り換えをする前に調べておきましょう。
手数料に注意!
契約をすると事務処理にかかる手数料として事務手数料があります。その他、諸費用がかかる場合もありますので、事前に調べておく必要があります。乗り換えることは無料と考えていると痛い出費をする場合もありますので、注意深く調べておくと良いでしょう。
電力会社への乗り換え手順について
手順1:まずは乗り換えに必要なものを準備しておこう
大手電力会社を契約されてる方々を含め検針票(電気使用量のおしらせ)に書かれている1.電力会社名 2.電力会社のお客様番号 3.供給地点特定番号 4.電力会社を乗り換えたい希望日を揃えておきます。
手順2:乗り換えたい電力会社へ申し込み
インターネットからも申し込みは出来ます。その際にはクレジットカードを用意しておいて下さい。支払いのために必要な情報となります。
電力メーターをスマートメーターに切り替える
古いタイプの電力メーターとは、くるくると回る円盤なようなものが付いてるメーターですが、この方式ならばスマートメーターに切り替える必要があります。スマートメーターは大手電力会社が担っており、無料で交換してもらえます。
電力会社の乗り換えが完了となる
乗り換え先の申し込みが確認され次第、新しい電力会社への手続きが始まります。完了すれば終わりです。今まで利用していた電力会社への契約は自動的に解約となります。